|
鼻臭 情報交換掲示板
|
■以前の旧鼻臭掲示板はこちらです
■迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です
■題名は内容がひとめで解りやすいようにしましょう
|
|
|
スペシャル
- 16/1/29(金) 20:11 -
|
|
|
|
以前に工場でアルバイトしていた時にパートのおばさんの近くで作業していたら1回だけそばで吸ってしまい吐き出した息がすごく臭かったけれどそれ以外で離れた場所では全く臭わなかった、「多くの慢性鼻炎」は鼻粘膜にヘルペス第3番に来る症状の萎縮的疑似老化が有りそこに白癬菌が付いて活動して臭い分泌液とカサブタの剥離が有りその鼻腔炎は患部(鼻穴から約2.5cmの部分)への紫外線照射(耳鼻科医が人工太陽灯の光を40cmの距離から患部へ直接誘導して照射1日5分間で5日前後で臭鼻症が治癒したらしい)木酢液(激痛を伴って腫れる)の実験や体内免疫の反応でも患部がコブ状に腫れるので萎縮は見られなく成ると思う1週間の経過で白癬菌は治癒すると思うけれど疑似老化萎縮表皮はそれでは治癒しないのでそこに残ると思う、ヘルペス第3番症状の疑似老化表皮萎縮にはアシクロビル錠剤で治癒傾向が見られると思う。
詳しくは国立国会図書館デジタルコレクションで臭鼻症を検索、円の右向き矢印をクリックするとそのページが開きます。
|
|
|
|
|
|
これは副鼻腔真菌症のことですよね?糖尿などの持病があったり長期に抗生剤の服用が
ある場合などで、臭い以外の症状もある限定された疾患ではないでしょうか?
全ての鼻臭に対応することではないように思うのですが、違いますか?
宜しくお願いします。
|
|
|
|
スペシャル
- 16/3/7(月) 22:08 -
|
|
|
|
1935年の論文に臭鼻症の患部から培養して見られた原因菌は全てピレツ菌(真菌)に類する菌だったと書いて有ります。
臭鼻症は萎縮性鼻炎と言われる鼻粘膜表皮の疾患が先に有ると考えられる、それは皮の防水性が低下している、その部分的な疾患に白癬菌が根付き皮の再生と剥離を繰り返す事で生じた臭いの症状だと考えました、萎縮表皮はごく小規模な進行性でそれ自体が自然治癒出来ないのでその上に付いた疾患も症状の悪化が考えられるのだと思います。
呼吸で出る息には食べた物の匂いが付くと言われています、体内の働きが弱いか病菌が強いかで特殊な臭いが出る可能性は有ると思います。
これまで自分の症状の実験と観察により、萎縮性鼻炎と呼ばれる鼻粘膜表皮に生じる疾患が疑似老化表皮萎縮でそれはアシクロビル錠剤で治癒傾向が見られた事から原因は多過ぎたヘルペスウイルスによる表皮体細胞の機能不全だと思いました、それは医学書に書いて無いヘルペスの第三番症状だと思いました。
|
|
|
|