鼻臭で悩む友の会は臭鼻症 萎縮性鼻炎 副鼻腔炎(蓄膿症)などによる鼻臭の情報交換の場です
鼻臭で悩む友の会
鼻臭で悩む友の会では臭鼻症や萎縮性鼻炎、副鼻腔炎(蓄膿症)などの疾患により、鼻息が臭い状態である、鼻臭の症状がある方のためのホームページです。情報意見交換などを通して鼻臭の悩みの解決に向けて頑張りましょう。
昨日: 今日: 合計:

 
COMMUNICATION
鼻臭で悩む友の会の掲示板更新状況 掲示板更新状況
鼻臭掲示板 鼻臭掲示板
口臭掲示板 口臭掲示板
オフ会掲示板 オフ会掲示板
鼻臭で悩む友の会の鼻臭掲示板 旧鼻臭掲示板
鼻臭で悩む友の会の鼻臭チャット1 鼻臭チャット1
鼻臭で悩む友の会の鼻臭100の質問 鼻臭100の質問
SNS
臭いの悩みSNS 臭いの悩みSNS
CONTENTS
鼻臭で悩む友の会のはじめに はじめに
鼻臭で悩む友の会の萎縮性鼻炎 萎縮性鼻炎
鼻臭で悩む友の会の相手の反応 相手の反応
鼻臭で悩む友の会の鼻洗浄について 鼻洗浄について
鼻臭で悩む友の会の口臭の原因 口臭の原因
鼻臭で悩む友の会の臭いの原因とは 臭いの原因とは
鼻臭で悩む友の会の漢方薬について 漢方薬について
鼻臭で悩む友の会の後鼻漏について 後鼻漏について
鼻臭で悩む友の会の呼吸方法を考える 呼吸方法を考える
CONTACT
鼻臭で悩む友の会のお問い合わせ お問い合わせ
LINK
鼻臭で悩む友の会のリンク 臭いで悩む友の会
鼻臭で悩む友の会のリンク 本田歯科
鼻臭 情報交換掲示板
■以前の旧鼻臭掲示板はこちらです
迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です
■題名は内容がひとめで解りやすいようにしましょう
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
79 / 83 ページ ←次へ | 前へ→

Re:舌について!!!
 なんなん  - 08/10/12(日) 18:29 -

引用なし
パスワード
   予想どうり半端ない臭いです(´;ω;`)


それって朝ごはん食べる前にですか?
・ツリー全体表示

Re:鼻臭口臭(´;ω;`)
 なんなん  - 08/10/12(日) 18:27 -

引用なし
パスワード
   不登校にはならないように
プラス思考でがんばってます!
授業で発言しなきゃいけない授業には飴なめたり・・・。
鼻すすってたりしてたら風邪ひいてんだなとか無理やり考えたり。
こっち向いて臭いの悪口いってるときは耳ふさいだり他のこと考えたり。
みんなのいいところ考えてありがとうって気持ちになってみたり。

あたし運がよかったんです!
今窓側の席なんです。
でもこっちのほうに風がいっぱいくるから
みんなのほうに流れちゃって・・・。
息するのは余計苦しくなっちゃったり(´;ω;`)
・ツリー全体表示

鼻臭口臭
 まるん  - 08/10/12(日) 17:11 -

引用なし
パスワード
   私もみなさんと同じ悩みを抱えています。私だけかと思っていたけど、違ったんですね。正直、もう限界を感じながら、なんとか生きている感じです。
口臭外来・耳鼻科・大学病院・歯科大等、考えられる病院や治療法は試しましたが治りません。せめて一時的でも消せる事が出来ればと思うのですが、それすら叶いません。
鼻臭は治らないんですかね?鼻臭を克服した人に手掛かりになる情報を頂きたいです・・・
・ツリー全体表示

Re:舌について!!!
 三鬼  - 08/10/11(土) 20:28 -

引用なし
パスワード
   手を舐めてクサイってのは誰でもそうですよ。

私も以前舌磨きをしていましたが、舌を磨いて一時的にすっきりした感じはするものの、口臭は治りませんでした・・・。
ほんだ歯科の口臭対策室によると、舌はデリケートであって舌磨きをすると舌が荒れて、結果的にさらに舌苔がつきやすくなってしまうらしいです(;´Д`)

なんか、舌苔が気になる場合は歯ブラシではなく、水を口に少し含んで舌を口の天井のザラザラした部分に何度も擦り付けるようにするといいみたいですよ!
・ツリー全体表示

舌について!!!
 ユゥ  - 08/10/11(土) 3:11 -

引用なし
パスワード
   歯磨きにポイントがあるみたいです。
どうやらそれは舌に問題があるみたいで・・

舌が白い人は口臭を抱えている人多いと思います。
白いコケ状の物は「雑菌」だそうです。

*雑菌と言っても体に悪影響のない程度です。

朝一に歯磨き粉をつけずに舌をやさしくこすりすぎず
ブラッシング。その後、普通にいつも通りに歯磨きすればいいみたいです。

白いコケ状のことを「舌苔」(ぜったい)と言うそうで。
舌苔の正体は、殆どが口腔に生息するバクテリアや、口腔粘膜の細胞、食べ物のかすみたいですよ。

舌が白くて口臭を抱えている方、僕と一緒に改善できればしましょう!><
後、手の甲を舌でベローットなめて臭いを嗅いで臭かったら舌が汚い証拠らしい?
です。ぜひチェックしてみてください!
・ツリー全体表示

Re:がんばろうぜ!
 ユゥ  - 08/10/11(土) 2:40 -

引用なし
パスワード
   僕も電車に乗ったり授業中に隣の人が鼻をすすります。
自分の鼻息は自分で嗅いでも臭くないけど
鼻で呼吸しても鼻をすすります。

何故か分かりません;;
口は、何となく臭いんですけど・・なんで鼻呼吸で相手に迷惑かけるのか・・;;

僕は鼻臭症の原因は口臭にあると思っています。
口と鼻をつながっているので口をとじれば臭いが口にたまるので
そのたまった臭いが呼吸を通じて鼻にいくと思っているんですけど・・

そしたら自分でも鼻息を嗅げば臭いますよね;;
なんでだろう・・。。

絶対治しましょうね!
・ツリー全体表示

Re:鼻臭口臭(´;ω;`)
 ユゥ  - 08/10/11(土) 2:35 -

引用なし
パスワード
   初めまして^^
ユゥと言います。

確かにもう嫌ですよね・・
中学2年は僕が口臭のせいで不登校になった時期ですね。
僕と同じ道は歩まないでください。

高校に行っても現在でも先生に「教室の匂いで気持ち悪くなるので窓側の席に座らせてもらえませんか?」とか言えば・・席替えの時に協力してくれるかもしれません!何かしら考えて努力しましょう!

僕は現在 高2です。
今も口臭・鼻臭になやんでます。

生き抜くための知恵としては
一定の距離を保ってしゃべる
違う方向向きつつ喋る
息を吐くところは誰もいない所に!

ゼロ距離でも正面向いて離す方法は
絶対条件 向かい風 です。
自分に風が正面から来てれば前にいる人に話しても
臭いません!風に流されていきますので・・

あと・・高校の通学は自転車で・・
僕は電車で毎日通ってます。
朝は社会人もいっぱいいるので満員電車。
息は出来ないし・・苦しいですから気をつけてくださいね!
・ツリー全体表示

がんばろうぜ!
 びば  - 08/10/11(土) 1:45 -

引用なし
パスワード
   今日久々にタクシーに乗ったら、その瞬間運転手が鼻をすすりだした。
息をとめたらそれがとまった。それって臭いっていうことなのか。
自分では臭わないけど人には臭うらしい。
でもそんなことはしょっちゅうあるので、気にしないようにしているんだけど。
でも悲しい。
そこで、最近僕は本を読み出しました。それは飯田教授の「生きがいの創造」シリーズ。みんなこの世に生まれる前は平等なんだけど、わざわざ自分に試練を与えて生まれてくるらしい。ゲームでいえば最初から魔法の杖をもっていてボスキャラ(試練)を簡単にやっつけてゲームを終わってもあんまり意味がないんだけど敢えて弱キャラに入って自分を磨くという試練を与えてがんばることに意味があるらしい。
そう思えば、がんばっても認められないあるいはがんばれない自分も存在価値があるんだという気持ちになりました。
とりあえず生きていればいいのかなと気持ちでいけばいいと思います。
みんながんばろうぜ!
・ツリー全体表示

鼻臭口臭(´;ω;`)
 なんなん  - 08/10/10(金) 23:58 -

引用なし
パスワード
   中学2年生です。
今日はじめてここの掲示板知りました。
同じ悩みをもっている人がいてうれしいです。

中学1年のときの10月ごろから急に口臭がすごくなりました。
小6あたりから少し悩んではいたのですが、本当にすごく臭くなったんです。
スイカの種をぷっと飛ばすような小さな息でも
5メートル先あたりまで臭いがとどくくらいでした。
世界一臭いんじゃないかと思うくらいでした。
クラスメートに嫌われました。
仲のよかった男子も話さなくなりました。
当たり前です。臭いですもん。

それから、2月ごろになると鼻臭が始まりました。
ずっと鼻にタオルをあててます。
何してんの?と変な目で見られます。
しかも、私の鼻臭はタオルを通りぬけて臭いがするほどです。

口臭も相変わらず治りません。
こういうと引かれるかもしれませんが、
吸ってしゃべってます。
はいて声を出すんじゃなくて
吸って声を出してます。
あまり大きな声はでませんし、変な声になるので。
周りはもちろん変な目で見ます(´;ω;`)
授業中なんて最悪です(´;ω;`)

親にも友達にも先生いう勇気がありません。
どうすればいいですか。
・ツリー全体表示

Re:舌が白い方☆
 dada  - 08/10/10(金) 0:16 -

引用なし
パスワード
   ▼chieさん:

はじめまして。chieさんの意見とても興味深いです。僕も現在蓄膿の治療中です。鼻臭で悩みはじめてから、1年くらい経ちます。僕の場合、周りの人から臭がられるときは、自分でも鼻が臭いのがわかります。蓄膿が治れば、鼻臭も治るかもしれないと期待をもっているのですが、「湿熱」のことを考えると、蓄膿の治療だけでなく、生活習慣を見直すことも必要だと思いました。
確かに、「甘いものが大好き」「毎日夜食(仕事が遅いので)」など思いあたる節はあります。「帰りが遅くて寝不足」→「仕事中体がだるい」→「甘い缶コーヒーで集中力UP」毎日こんなことを繰り返していたら、熱が溜まっていく一方かもしれません。とりあえず、甘いものを控えて、「ごぼう」を食べる機会を増やそうと思います。

ところで、chieさんは蓄膿症の手術を考えたことはないのですか?
・ツリー全体表示

Re:あの・・・
 ユゥ  - 08/10/9(木) 5:03 -

引用なし
パスワード
   もしかしたら胃の環境とか関係してないですかね?
胃潰瘍(いかいよう)とまでは行かないですが・・

皆さんが鼻臭・口臭になった時にやっていなかったものを思い出せれば
割り当てられるかも。。ですね!

歯磨きは関係なさそうですが・・
何かあるはず・・・
くそ;;

絶対治して みんなで幸せになりたいな。
・ツリー全体表示

Re:つかれた
 ユゥ  - 08/10/9(木) 4:57 -

引用なし
パスワード
   僕の場合は自分で呼吸して臭いはしないのですが・・・
口の臭いがするんですよね。
それで、電車で息をして「鼻すすり、咳き込む、etc」があるなら
口臭が原因なのかもしれませんね?;;

電車や密室などかなり辛いですが・・
ある程度の距離ならば人と普通にしゃべれますよ!!!
半径1メートルくらいあれば私が人と喋っても嫌な顔されず普通に話せるかな。

臭いの強さによって距離は変わるのかもしれないですが
精神的に人とのコミュニケーションを取るのはかなりいいので
人との関わりを完全に閉ざしている方試してみてください。
友達もかなり出来ます^^

治す方法は医師が真剣に向きあって原因を割り当て治療法を見出せば
将来治ると思うでしょう・・・
個人で治すならやはり「食生活」も重要だと思います。
でも精神的もかなり重要だと重います。

もちろん、鼻臭の事は・・なった人にしか分かりませんし。
どうにかして僕たちで治療法などを見つけ全ての鼻臭の人に治してもらいたい。
そのためにも原因を頑張って見つけましょう・・><
・ツリー全体表示

Re:高2です。悩み聞いてください;;
 優等生  - 08/10/7(火) 20:10 -

引用なし
パスワード
    14歳で発症した。あちこちの病院に足運んだけど、どうにもならんね。いま、51歳。何とかここまで来たって感じ。
 無臭の奴に負けないように人一倍努力した。
 神の力にすがりたい一心で親孝行を初め善行に励んだ。匂いは消えなかったけど、適齢期に美女と結婚出来たし、子宝にも恵まれたし、彼らも名の知れた学校に籍を置けたし、仕事もそこそこ順調だし、・・・。これって神の力だと思う。
 このハンデは決して小さくないけどこれが無かったらここまで来れたかどうか、どんな境遇でも人ってこの世に生を受けた以上、努力しなかったら幸福になれないね。
 学校に行くのも辛かったけど、逃げちゃ駄目だよ。人間て一つや二つ、欠点はあるんだからさ。
・ツリー全体表示

Re:あの・・・
 scare  - 08/10/7(火) 19:07 -

引用なし
パスワード
   ・喉が弱い
・睡眠不足
・鼻炎 
・唾液の減少 
・ストレス 
・緊張や不安
・腸内環境
もっと絞れるといいんですけどね;

母が何十年も鼻炎・蓄膿でしたが、玄米を食べはじめてすっかりよくなったそうです。
なので、僕も玄米を炊きはじめてみました。

二日間 毎食 食べてみたんですが、
鼻どおりが比べものにならないほどよくなりました。
腸の調子もかなりよくなりました。
後鼻漏も不思議となくなりました。

たった二日でこれですから、期待できそうです。
これからも白米じゃなく玄米を炊いて毎食 食べようと思います。
玄米 味があってうまいですし、食べ応えあります。
栄養価も高いし経済的にもいいです。美容にもいいみたいですよ。

食の影響はやっぱり大きいのかもしれないですね;

また様子見て報告します。
・ツリー全体表示

Re:高2です。悩み聞いてください;;
 キリンさん  - 08/10/6(月) 19:36 -

引用なし
パスワード
   ユゥさんはじめまして

私は中学2年ごろから原因不明の臭いに悩まされ高校になって鼻臭の存在を知りました。
中学高校と良い思い出はありません

電車でのつらさよくわかります。
私は鼻まで覆うマスクをつけていましたがそれでも臭いは漏れるらしく鼻すすりとくしゃみが絶えず地獄のような時間でした。
電車を降りたときに指をさされて話をしているのも見たこともあります。
なので私は混まない時間に電車に乗るように早朝や夜8時ごろまで電車をずらすこともよくありました。

現在では大学になんとか入学し、車通学なので昔よりは楽になりました。
大学だと講義の席は自由なので迷惑をかけないように後ろ端ばかり座っていますが

高校がずっと続くわけではありません
それが終わったとき、就職にしろ進学にしろより良い環境(人との関わりが少ない等)を選択するために、現在がんばることをおすすめします。
・ツリー全体表示

Re:あの・・・
 三鬼  - 08/10/6(月) 16:33 -

引用なし
パスワード
   喉が弱いのと睡眠不足
当て嵌まります!
・ツリー全体表示

Re:あの・・・
 scare  - 08/10/6(月) 13:16 -

引用なし
パスワード
   ・鼻炎 
・唾液の減少 
・ストレス 
・緊張や不安
・腸内環境

僕も上記のものはかなりあてはまります。

好き嫌いなく食べている とあるので、食生活はは原因から除外です
夜歯磨きほぼあまりしない とのことですが、昔から毎日歯磨き5回くらいしてたので鼻息には関係なさそうです。

追加すると、
・喉が弱い(すぐに痛くなったり)
・睡眠不足
・ツリー全体表示

Re:つかれた
 scare  - 08/10/6(月) 13:05 -

引用なし
パスワード
   ユゥさんはじめまして。

電車は息出来ないですよね...。

僕の場合学校の席が長椅子で・・・横に人が座らないように荷物置いたり・・・
本当に申し訳ないですよね;

電車ではタオルハンカチを鼻に当てておくといいですよ;
隣の人が逆に「自分がくさいのかな」って勘違いするかもしれませんが、
くさいって思われるよりかなりましです。

ちゃんと毎日通学してるのですごいと思います。
・ツリー全体表示

Re:あの・・・
 三鬼  - 08/10/6(月) 6:48 -

引用なし
パスワード
   ・鼻炎 
・唾液の減少 
・ストレス 
・緊張や不安
・腸内環境

だと思います。

私は高2で運動部ではないですが、たとえ運動不足でも口臭や鼻臭は普通しないと思います。でも運動したほうが勿論、自律神経とかには良いと思います。
あと、好き嫌いは無いので野菜も肉も人並みに食べてます。
・ツリー全体表示

Re:つかれた
 ユゥ  - 08/10/6(月) 4:46 -

引用なし
パスワード
   初めまして・・ユゥです。
電車本当に地獄です。
本当に息もぜんぜん出来なくて苦しいです・・・

学校も隣の席の人とか可哀相で・・もう・・・。

私の場合・・・
「甘いもの嫌い」
「夜歯磨きほぼあまりしません」←汚くてすいません;;
「お肉は好きです」
「野菜はレタス系は好きです」

参考になれば嬉しいです・・。

帰りの電車とか必ず端っこの席に座って・・
人がいない方向に向かって口で息を吐いてまた鼻で吸っての
繰り返しをしています。

行きの電車は満員状態で座れませんので・・毎日根性です・・・;;
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
79 / 83 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free