|
鼻臭 情報交換掲示板
|
■以前の旧鼻臭掲示板はこちらです
■迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です
■題名は内容がひとめで解りやすいようにしましょう
|
|
|
ポテプウ
- 10/1/30(土) 22:34 -
|
|
|
|
対処法はいろいろあるので
いろいろな消臭法を試してみるしかない
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
ポテプウ
- 10/1/30(土) 22:32 -
|
|
|
|
鼻腔が狭い人というのはいます
俺もそう
レーザー治療で呼吸しやすくできるというのもあると聞く
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
ポテプウ
- 10/1/30(土) 22:29 -
|
|
|
|
野菜が体に良いのは間違いないです
葉緑素系の消臭製品もいろいろあるとか
肝臓の機能が弱いと臭いも素通りするのかもしれんので
肝機能を高める栄養素を含む野菜も良いかも
ベータカロテンというのも体に良いにちがいない
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
▼サキさん:
>▼サキさん:
>>最近口臭の本がでないですね。もう時代遅れか。
>>T端ってのもいんちきだなw
> ↑T橋の間違え。
↑間違え・高橋ね
医学上検証するなら、CCDカメラを付けて24時間人ごみにいる所を耳鼻科にみせればいいんじゃない?試してガッテンさん辺りこのHPみてないかな?
ただ、検証されても治す薬がないんでは。。
女性はみちゃだめYO
毎週金曜日にあるHな書き込み、彼自身風俗の経験すらないみたいですね、風俗譲ってのは訳あり女性でしょうがなく働いてるんですよ。淫乱とかそんな人はいません。皆さん必死で働いてるんで、逆に腰が低いくらいです。
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
肩こり
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kobuchi3/TS2Katakori.htm
意外と肩こりとあごの筋肉が体臭・そして鼻炎と関係あるかもしれませんよ
現代人のあごの筋肉の退化は、現代人の顔の輪郭の変化でもすぐわかることです。
つまり体臭増加と、あごの退化が比例しているのでは?と思うのです。
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
▼サキさん:
>最近口臭の本がでないですね。もう時代遅れか。
>T端ってのもいんちきだなw
↑T橋の間違え。
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
最近口臭の本がでないですね。もう時代遅れか。
T端ってのもいんちきだなw
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
足つぼに行ったらもう全身的に凝ってるって言われました、肩こりもひどいそうです
足つぼは続けます
岩盤浴も効能的に良さそうなので行こうと思ってます
アレルギー性鼻炎の原因の一つはストレートネックで、ストレートネックになると頭の重みを支えるのが
首とか肩になり
呼吸も浅くなって、どこがが圧迫されてアレルギーがおこるそうです
ストレートネックを治すには
大腰筋を鍛えることもいいそうです
もう1つストレートネックを改善する方法。
寝るとき普通の枕ではなくて、ぐるぐる巻きにしたタオルを首の下にいれてねる。半年くらい続ける。私もやってるんですけど呼吸が楽になります。
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
ニョロニョロ
- 10/1/13(水) 21:58 -
|
|
|
|
質問から鼻臭の原因を探りたいのかな?
浅呼吸はリラックスしてないときは、みなさん浅いのでは?
ストレスは、鼻臭がストレスになってる悪循環もあるから。
息だから、自分には歯科治療や鼻うがいなどのケアが効果的でした。以前を鼻臭100とすると、今は20くらいかも。甘い炭酸飲料や缶コーヒー飲んで、歯磨きしないでいると悪臭度80↑自己対比
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
多分あなたと症状が似ているように思えます。
私の場合は、臭いの発生源は、鼻と首(肩)でした。
理由ははっきりしませんが、首のしこり(筋肉?)を伸ばすと一時的に臭いが押さえこめる時があります。
おそらく、リンパや血流の圧迫が緩和されたからなのではと思います。
鼻と首の筋肉?の硬直について掘り下げていこうと思います
鼻はアレルギーの可能性があるそうです。
質問に答えられる気力がないのでごめんなさいね
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
ここに来ている人に質問です
@姿勢わるいですか
Aストレートネックですか
B骨盤開いてますか(おしりが大きい)
C体歪んでますか
D背骨曲がってますか
E浅呼吸ですか
Fストレスが原因ですか
G普段から歯をかみしめる癖がありますか
H肩こりですか
おわりです
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
深呼吸とか鼻ですると
なんかつっかえてるみたいで
途中で息がとまるんですけど
なんなんですかね?
レントゲンとかとってもらったけど原因不明です
やっぱり姿勢ですか?
整体行き始めてから
首が痛いんです
動かしにくいし神経?がミシミシいうし
今まで動かしてなかったからですよね
私脇見恐怖症だったんです
今も微妙だけど.
それで横とか向くのが怖くて
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
確かに逃げてますよね.助言ありがとうございます。
足つぼは趣味でここに書くようなことではありませんよね
でも鼻臭にならなかったら足つぼとか
行かなかったと思います。
健康なんてそんなに気にしてなかったと思います。
鼻臭が治るとか治らないとかに関わらず健康にいいことは
いろいろとやっていこうと思います。
関係あるかないかは誰かが断言したわけじゃないからやってみないとわかんないし
直接的に関係なくても関節的に関係あるかもしれないから.まずは歪みをとることだと私は思います.だめだったらまた考えます.
とりあえずやってみないと
前に進めません
失敗は成功のもと
だめでもいいです
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
わたしは元々は口臭で悩んでいました。
ですが、ここ2、3年は鼻からの臭いも気になっていて調子もあまりよくないです。
周りの人にはかなり迷惑をかけていると思います。
2、3年で変えた食生活について、野菜ジュースを飲まなくなった事を思い出しました。
βカロテンは粘膜の乾燥を防ぎ細菌感染に対する抵抗力を高める等々とありますので
多少でも効いていたならまた始めようと思っています。
このような、栄養を摂取するなどして
試されている方がいれば、ご意見もらえるといいのですが。
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
私は体の歪みからきてるんです
だからほぐそうと思ったんです
私は浅呼吸でそれも関係してると思います
なのでリラックスも大事だと思います
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
発生源が特定できないのって苦痛ですよね。
うんこ臭い・加齢臭っぽい臭いがして肩こりがひどい人は
胸郭出口症候群
の可能性が高いと思います。
ttp://allabout.co.jp/health/backache/closeup/CU20050202A/index.htm
とりあえず、一助になればと思いはっておきます。
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
なんで、鼻のにおいなのに、足つぼなの?
いやなことを見ないようにしているようにしか見えない。
原因の特定⇒対策⇒完治
このステップを踏めなければ、永遠に苦しみ続けるだけ・・・
▼りんごさん:
>おかしくなかったです。高2の時とかだったらもっとやばかったのでよかったです。
>
>あと就職にしといてよかったです。治療にはお金が必要ですもんね。鼻臭にいっぱいお金使ってきたけれど、無駄だとは思っていません。
>
>いろいろ試してみないとわからないですもんね。何か試したら次に何かひらめくかもしれない
>ひらめきも重要ですよね
>私はひらめいたことの6割くらい実行してると思います。
>
>来週は今までと違う整体と足つぼ行きます。
>これで治ると思ってません
>ただいろいろ試したいだけです
>この病気は体を根本的に治さないとだめですよね
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|