| Q.1 あなたの性別は? |
| ♀ |
| Q.2 あなたの年齢は? |
| 20代後半 |
| Q.3 出身地と現在住んでいるところを教えてください。 |
| 北海道 |
| Q.5 あなたは太ってますか痩せていますか? |
| ぽっちゃり |
| Q.6 家族構成は? |
| 父親と旦那と3人暮らし |
| Q.7 あなたの長所を簡単に教えて下さい。 |
| 親身になって話を聞いてあげれるところかなあ |
| Q.8 あなたの短所を簡単に教えて下さい。 |
| ネガティブ思考で悩みすぎるところ |
| Q.9 現在の職業は? |
| 主婦 |
| Q.10 鼻臭はいつから出始めましたか? |
| 初めて指摘されたのは中学生ぐらいから |
| Q.11 何故鼻臭だと思いましたか? |
| 親や旦那に指摘されたから |
| Q.12 自分の鼻臭の臭いはわかりますか? |
| 副鼻腔炎になったときはわかりました |
| Q.13 あなたは口臭・体臭等もありますか? |
| あると思ってます。ワキガの匂いは自分でもわかる時があります |
| Q.14 あなたは後鼻漏はありますか? |
| わかりません |
| Q.15 アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎等の鼻の病気はありますか? |
| 副鼻腔炎になったことはあります |
| Q.16 鼻うがい等鼻洗浄をしたことがありますか?その方法は? |
| ないです。してみたいけどなかなか勇気が出ません |
| Q.17 あなたが自分が臭いと思う他人のしぐさをあげてください |
| 近くにいる人が鼻すすり、咳、咳払い等をする |
| Q.18 臭いで鼻すすり・咳をすることは医学上証明されていません。あなたはこのことをどう思いますか? |
| そう言われましても・・・素直に納得できないですね |
| Q.19 鼻臭以外で患ってる病気があれば教えてください(差し支えない程度で |
| メンタルクリニックでは自己臭症だと言われました |
| Q.20 日常生活で病気のために一番困ることは何ですか? |
| バスや電車や地下鉄に乗るのが怖いこと。人と会うのも怖い。自分の匂いのせいで、周りに迷惑をかけているんじゃないかというのが一番気になっている |
| Q.21 女より男のほうが臭いに寛容だと思いますか? |
| どちらとも言えない |
| Q.22 鼻臭はこの世でいちばんつらい病気と思いますか? |
| 鼻臭に限らず、口臭や体臭等は辛い病気だと思います |
| Q.23 鼻臭で悩んでる人は障害者として扱うべきだと思いますか? |
| それは思いません |
| Q.24 鼻臭があって言われたいちばんひどい発言はなんですか? |
| 「鼻、臭いよ」とストレートに言われたこと |
| Q.25 鼻臭を気にせず映画館に行けますか? |
| 試みたけれど、後ろの席の人の反応が気になって、もう無理かも・・・と思いました |
| Q.26 鼻臭を気にせず電車・バスに乗れますか? |
| 無理です |
| Q.27 電車は速いが混んでる急行と遅いが空いてる各駅どっちに乗りますか? |
| 空いてる各駅 |
| Q.28 鼻臭が気になって電車・バスを降りたことがありますか? |
| それは無いですけど、何度もそうしようかと思ったことはありました |
| Q.29 おそらく自分のせいで電車・バスで異臭騒ぎが起きたことがありますか? |
| そういう風に感じたことはありました |
| Q.30 電車・バスで起きた嫌な体験がありますか? |
| 地下鉄に乗ってる時に近くにいた高校生の女の子二人組が「なんか、くさーい」と言ってるのを聞いたとき |
| Q.31 鼻臭を気にせず人込みに入っていけますか? |
| 人混みは苦手ですが、人混みのほうが誰から匂ってるかわからないからいいかもしれませんね |
| Q.32 1人の方が気楽でいいと思ったりしますか? |
| すごく思います |
| Q.33 鼻臭のことを親しい友人等に話すことをカミングアウトと言います。あなたはこれをどう思いますか? |
| カミングアウトは勇気のいることですが、良いことだと思います。私も親しい友人3人にカミングアウトしましたが、全員に「なんも匂いしないよ。考えすぎ」と言われました。しかし残念ながら信じることが出来ない現状です・・・ |
| Q.34 鼻臭について病院に行ったことはありますか? |
| 耳鼻科とメンタルクリニックに行きました |
| Q.35 病院に行ったことがある人はどのような治療をしましたか? |
| 耳鼻科ではその時、副鼻腔炎になっていたのでネプライザーや抗生物質で治療してもらいました |
| Q.36 耳鼻科医は信頼できますか? |
| 副鼻腔炎の検査だけをいうなら信頼できるのですが、鼻臭までは指摘してもらえないのでそこが微妙なところですね |
| Q.37 病院巡りをしてしまいましたか?それともまだこれというところが見付からず探していますか? |
| 耳鼻科は2件行きましたね。気に入ってた病院が家から遠くのところに移転してしまったので残念です |
| Q.38 家族は鼻臭について理解してくれますか? |
| いいえ |
| Q.39 病気を理由に誰かに嫌われたりしたことがありますか? |
| それはないですね |
| Q.40 症状は良くなったり悪くなったりしていますか? |
| 良くなることは無く、悪くなってる一方です・・・ |
| Q.41 同じ病気の友達はいますか? |
| 残念ながらいません |
| Q.42 ネットを通じて同じ悩みの人が会うオフ会をどう思いますか? |
| 凄くいいと思います。近くに同じような方がいたらお会いしたいですね |
| Q.43 親友と呼べる人はいますか? |
| 少ないですが、います |
| Q.44 何でも相談できる人がいますか? |
| 親友には何でも相談できますね |
| Q.45 もっとも症状が辛かったのはいつですか? |
| わかりません。ずっと辛い状態が続いているので・・・ |
| Q.46 今まで鼻臭のために飲んだ薬はありますか? |
| 鼻臭に関しては特に無いですね |
| Q.47 今飲んでいる薬を教えて下さい。(差し支えない程度で) |
| ありません |
| Q.48 薬の副作用は何かありましたか? |
| いいえ |
| Q.49 薬を飲み続けることに抵抗を感じますか? |
| 若干ありますね。でもそれで改善してくれるなら飲み続けますけど・・・ |
| Q.50 薬について本やネットで調べたりしたことがありますか? |
| あまりないです |
| Q.51 睡眠薬は飲んでいますか? |
| 昔、飲んでいた時期はありましたが今は飲んでません |
| Q.52 どんな時が一番症状がひどくなりますか? |
| 交通機関に乗ってる時かなあ |
| Q.53 自分自身、病気になる前と今と、大きく変わった点はありますか? |
| 匂いに関して敏感になった。周りの声にも、よく反応するようになった |
| Q.54 鼻臭の原因は何だと思いますか? |
| 治った副鼻腔炎の名残り?があるらしいので、それなのかな?と思っています |
| Q.55 その原因は取り除くことは出来ていますか? |
| 医者には様子見だと言われました |
| Q.56 治療法としては? |
| 病院に通うぐらいしか思いつきませんね |
| Q.57 リスカなどの自殺行為をどう思いますか? |
| 自分もしてた時期あったけど、あれは死にたくてやってるのではなくて生きるためにやっているのだと思います |
| Q.58 リスカなどの自傷行為をしたことがありますか? |
| あります。手首ではなく、腕をカットしていました |
| Q.59 痛みも無く楽に死ねるとしたら死にますか? |
| 最期はそうだと嬉しいですが、今は生きていたいです |
| Q.60 鼻臭を苦に自殺した人がいたとしたらあなたはどう思いますか? |
| 気持ちは凄くわかりますけどね・・・何とも言えません |
| Q.61 鼻臭のために何かを犠牲にしましたか? |
| これといって思いつくものは病院代ぐらいしかないですね |
| Q.62 鼻臭が治る変わりに片腕又は片足がなくなるとしたらどうしますか? |
| それはそれで辛いでしょう |
| Q.63 鼻臭が発病したことを誰かに怨んだりしたことはありますか? |
| 周りであからさまに反応してくる人に苛立ちを感じたり恨んだりしたことはあります |
| Q.64 病気はいつか治ると信じられますか? |
| そう信じたいです |
| Q.65 病気ではない人には理解出来ないと思いますか? |
| 思いますね |
| Q.66 自分自身の存在さえ否定してしまったことがありますか? |
| あります |
| Q.67 自分の存在価値を見出せますか? |
| 見出せません |
| Q.68 自分から病気のことを他人に説明する方ですか? |
| そうですね |
| Q.69 感謝している人はいますか? |
| 鼻臭があるという事実は悲しいけれど、真実を指摘してくれたっていうことはありがたいことだと思います。なかなか自分自身では気付けないことだと思うので |
| Q.70 好きな人はいますか? |
| はい、います |
| Q.71 もしもずっと治らないとしたら、どう生きて行こうと考えますか? |
| わかりません |
| Q.72 今のあなたは幸せですか? |
| いいえ |
| Q.73 病気になって良かったなんてことはありますか? |
| ありませんね |
| Q.74 未来の自分を想像出来ますか?どんな風になってるといいなと思いますか? |
| そりゃもちろん完治しててほしいですよ |
| Q.75 最後に自分自身に向かって一言どうぞ! |
| 最後まで諦めずにがんばれ! |